生活

シンガポールでの銀行選びと口座開設方法について

銀行口座はシンガポールで生活していく上で絶対に必要なものです。私は赴任した週にローカルの銀行のDBSと、Citibankの口座を開設しました。しかし日本の銀行と違って口座を維持するのは無料ではないので、基本的には一つあれば十分だと思います。...
住宅

キッチンの窓にガラスが無い

コンドを決める際に色々な物件を見て回りましたが、わたしが決めた物件もそうですが、キッチンに窓ガラスがありませんでした。日本だと考えられないですが、キッチンは外というのがこっちの感覚なのだそうです。まあ換気扇も排気は外に行かないので、締め切っ...
生活

シンガポール生活必需品の変圧器(Step Down Transformer)について

すべての家電をシンガポールで購入するという選択肢もあるのかもしれませんが、電子ピアノであったり、ゲーム機であったり、キッチン系の家電であったり、日本で使っていた家電をそのまま利用したいものも多いのではないでしょうか。 日本の家電はシン...
交通

gothere.sgを活用する

シンガポールではもちろんバスや電車が発達して大抵のところには公共交通機関を駆使していくことができます。確かにタクシーが安くて便利なのですが、積み重なると結構な額になりますので、バスや電車も活用したいです。さらに徒歩といっても暑いし、外は長く...
交通

シンガポールの共通乗車カード・電子マネーのez-linkカードについて

日本では電車に乗るときはPASMOやSUICAなどで非接触型のICカードに慣れていると思いますが、シンガポールでもez-linkカードと呼ばれている同様の非接触型のICカードが電車やバスで利用できます。日本と同じでタップするだけですので便利...
住宅

コンドミニアムやHDBなどシンガポールの住宅の種類について

日本だと、マンション、アパート、戸建てとかでそれぞれのイメージがわくと思いますが、シンガポールの住宅事情は日本と大きく異なります。大抵はシンガポールには外国人が主に住むコンドミニアムと、シンガポーリアンが主に住むHDBという公営住宅に分かれ...
住宅

シンガポールの住宅探しのためのサイト

私の場合は小学校(チャンギ校)のバスルート上にするという制約のものと探しましたが、予算や、場所や、築年数や、設備などさまざまな要素を加味して住宅を選ぶことになると思います。 やはり良い条件の物件は競争になりますので、すぐに埋まってしま...
住宅

シンガポールでの住宅選びの流れ

赴任が決まってまず気になるのはどんな所に住むところになるかではないでしょうか。生活の基盤ですから住む場所は大切です。でも海外ですからどのようにして住宅を選ぶのか勝手がわからないところもあると思います。 まずは赴任が決まってから実際に現...
赴任準備

エンプロイパスの取得

長期で滞在するとなると当然ビザ取得ということになりますが、就労ビザみたいなのはEP(エンプロイパス)と呼ばれています。日本から駐在員として派遣されるのであれば、まずこのEPを取得しなければいけません。EPには収入や学歴に応じて、P1パス、P...
ブログ運営

シンガポール駐在が決まる

特に希望もしていないのに、社命というのは気まぐれなものです。妻は日本人ですが、家も米国輸入住宅、車もアメ車、アメリカに親族も居るし、ドル使いという米ドル運用のためのブログもやっていますし、そもそもうちの会社はアメリカ企業の資本が入っています...